相談累計  106,571(2024年4月19日現在)

固定電話からは  0120956119       

携帯電話からは 0570028115 (通話料有料)

受付
月~土曜日 10~16時(12~13時を除く)
休日
日曜日・祝日

【ご相談はこちら】         

 固定電話からは 0120956119                      

 携帯電話からは 0570028115  (通話料有料)

受付:月~土曜日 10~16時(12~13時を除く)

事例59:抗がん剤副作用による障害年金は、
具体的な症状の記載が大事です。
(卵巣がん

傷病名  卵巣がん
年金の種類  障害厚生年金
等級  2級
請求方法  障害認定日請求(遡及請求)
年齢・性別  40代・女性

事例の概略

 初めは、乳腺科で乳がんの定期健診を行っていました。脚や腕の浮腫みが気になっていたので乳腺科に相談をし、経過観察となっていました。その後、浮腫みから一人でベットに上がれない状態になったために婦人科の受診を勧められ、卵巣がんと診断を受けました。検査の結果は、卵巣原発であり、転移ではありませんでした。

請求までの経緯

 面談でお話を伺うと、悪性新生物(がん)に対する治療の効果として起こる、全身衰弱または機能の障害に該当すると考え、抗がん剤副作用で障害年金の請求を行いました。

工夫したこと

 抗がん剤副作用で障害年金の請求を行う場合、診断書は「その他障害用の診断書」を使用します。

 「その他障害用の診断書」は記載する箇所が少ないため、診断書にきちんと反映して頂きたいため、症状と日常生活で困っていること、抗がん剤薬治療薬、症状及び期間をしっかりお聞きしました。

 ご本人様には症状等を思い出した時には、ご連絡を頂けるようにしていました。それを基に医師への依頼状を作成し、ご本人様の申告という事で、症状や日常生活で困っていること、特に抗がん剤薬を使用して困っていることなどを細かく記載して診断書の依頼状を作成しました。同時にがんのステージ、体重、その他の記載もお願いしました。

請求の結果

 結果、障害厚生年金、障害認定日請求2級、遡りで受給決定しました。

感想など

 医師作成の診断書は、項番⑨(現在までの治療の内容、反応、期間、経過、その他の参考となる事項)を別紙A4サイズ1枚、項番⑮1(自覚症状と他覚所見)及び項番⑯(現症時の日常生活活動能力及び労働能力)も別紙A4サイズ1枚でご本人の申告を基に、医学的にまとめて頂けました。

 結局、障害認定日と現症(請求日)で合計4枚、A4サイズで作成頂けました。これが障害年金が決定された大きなポイントだったと思います。本当に感謝しております。

 病歴・就労状況等申立書の方は、請求者の自覚症状、医師診断の他覚所見、医師診断の日常生活活動能力及び労働能力の所見を基に治療の経過とともに、本人の日常生活で困っていることを前面に出して作成致しました。

担当社労士 H.S(埼玉県)

【ご相談はこちら】

 固定電話からは 0120956119                      

 携帯電話からは 0570028115  (通話料有料)

受付:月~土曜日 10~16時(12~13時を除く)

一人で悩まず ご相談ください

固定電話からは
0120956119

携帯電話からは
0570028115 (通話料有料)

 月~土曜日  (日祝は休み)
 10~16時 (12~13時を除く)

▼サイト内検索▼

講師派遣・セミナー・相談会

2024年3月25日

神奈川県立横浜修悠館高等学校まからご依頼を受け、セミナーを行いました。

横浜修悠館高等学校の勉強会の様子
2024年3月9日

『株式会社朝日エージェンシー』まからご依頼を受け「障がい者のための就職・転職フェアSMILE」で無料相談を行いました。

障がい者のための就職・転職フェアSMILEの相談会の様子
2024年3月2日

日本医師事務作業補助者協会 広島県支部』さまからご依頼を受け、同協会の催しで講演を行いました。

2024年2月19日

『一般社団法人 奈良県身体障がい者団体連合会』さまからご依頼を受け、同センターの研修会で講演を行いました。

一般社団法人 奈良県身体障がい者団体連合会の研修会の様子
2024年2月5日

『静岡県立藤枝特別支援学校』さまからご依頼を受け、障害年金の勉強会を行いました。

藤枝特別支援学校の勉強会の様子